1. ホーム
  2. 体育館を利用したい:体育館予約・申込

体育館を利用したいGymnasium Guide

体育館予約・申込

申込みの流れ

大アリーナ全面利用/研修室全面の専用利用
申込み

大勢でスポーツ大会、研修会をしたい。

例えば…4月分を申込みたい場合

  • 11月の
    最終土曜日が受付開始日

  • 利用申込み

  • 申込受付完了

大アリーナ部分利用/研修室の部分利用
予約〜申込み

サークルなどのグループで、スポーツ・研修会をしたい。

例えば…4月分を申込みたい場合

  • 2月1日〜11日が抽選日4月利用の予約が可能

  • 2月13日抽選結果発表

  • 当選した場合13日〜19日までに申込み

  • 利用申請

※当選後、期限内にお申込みがない場合キャンセル扱いとなります。
※19日が休館日の場合、前日の18日までに申込みをお願いします。

小アリーナ専用利用/武道場の専用利用
予約〜申込み

サークルなどのグループで、スポーツをしたい。

例えば…4月分を申込みたい場合

  • 12月1日〜11日が抽選日4月利用の予約が可能

  • 12月13日抽選結果発表

  • 当選した場合13日〜19日までに申込み

  • 利用申請

※当選後、期限内にお申込みがない場合キャンセル扱いとなります。
※19日が休館日の場合、18日までに申込みをお願いします。

個人利用【大アリーナ】【小アリーナ】【武道場】
申込み

少人数で卓球・バドミントンをしたい。

大アリーナ・小アリーナ・武道場の個人利用は施設の空きがある場合、2日前からの予約が可能です。
お一人様につき300円(2時間)で卓球・バドミントンが行えます。電話もしくは直接フロントへお越しください。

06-6726-1995

インターネット予約(OPAS)

東大阪市管理 オーパス・スポーツ施設情報システム

オーパスシステムとは、大阪府と14市1町が共同で開発・運用している、公共スポーツ施設予約システムです。
施設を管理している窓口へ利用者登録の届出をされた後は、窓口にわざわざ出向かずに、いつでもどこからでも利用手続きができます。 利用者は、電話・インターネット・携帯電話ウェブサイトや、市役所・体育施設などに設置している街頭端末機を利用して手続きを行います。

オーパス利用登録の流れ

  • 利用登録用紙を受け取る。
    (東大阪アリーナ、東大阪市役所16階青少年スポーツ室、もしくは公園管理課に設置)

  • 必要事項を記入し、利用者登録用紙に記載されている金融機関に提出 ※取扱われている金融機関は利用登録用紙にてご確認ください。

  • 銀行承諾印を押印後、青少年スポーツ室もしくは公園管理課に提出(共に東大阪市役所16階) ※東大阪アリーナでは登録の受付は行っておりません。予めご了承ください。
    ※詳しくは以下をご覧ください。

該当端末機予約(OPAS)

東大阪市管理 オーパス・スポーツ施設情報システム 該当端末設置場所
市役所・大意施設などに設置している該当端末機を利用して手続きを行います。

該当端末機設置場所はこちら >>

上記内容に関する詳細は、東大阪市公式サイト内の「オーパス・スポーツ施設情報システム」をご覧ください。

ページの先頭へ戻る